People

A Piece of Lifeのジュエリーに関わっている
スペシャリストたちをご紹介いたします。

People I

一級宝石研磨士 深澤陽一さん

「宝石の魅力は、
みんな違うところ」

A Piece of Lifeでは国産のヒスイ、そして甲州切子石(夏頃販売予定)のジュエリーを手掛けていますが、研磨をお願いしている研磨師の深澤陽一さんにインタビューをさせていただきました。

Profile
  • ・1967年生まれ
  • ・山梨県立宝石美術専門学校卒業
  • ・一級宝石研磨士(厚生労働省認定)
  • ・宝石加工・ジュエリーマスター(山梨県認定)
  • ・甲州水晶貴石細工伝統工芸士
  • ・山梨県立宝石美術専門学校、日本宝飾クラフト学院、山脇美術専門学校非常勤講師
  • ・平成26年山梨県の卓越した技能者(やまなしの名工)受賞(山梨県知事表彰)

Q&A

  • 深澤さんは親御さんの時代から宝石のお仕事をなさっていますが、ご自身もずっとこのお仕事をされているのはなぜでしょうか。

    「宝石の研磨というより、モノ作りが好きなんだと思います。たまたまここ山梨に生を受けて中学生の時に県立の宝石美術専門学校ができ、周りから「後を継ぐんでしょ?」と言われ続け、徐々にその気になったという感じでしょうか。父親が作り上げた路線を走るための車輪は備わっていたのかもしれないですね。モノ作りをする父親の背中を見る環境にいられたのも大きな要因だと思います」

  • ある宝石業界の方から、「甲府には宝石研磨のすごい人がいる。深澤陽一さんという方で、覚えておくといいよ」と言われました。その後、糸魚川のヒスイの研磨のことで相談をさせていただき、私は「運命の点と点がつながった!」と思いました。おかげさまで糸魚川のヒスイを好きだと言ってくれる方が増えつつあります。ヒスイについて深澤さんから何かコメントをお願いできますか。

    「ごめんなさい、正直ヒスイのことはよくわらかないんです。勿論新潟ヒスイとかヒスイ海岸とかいった言葉は知っていましたが。ただ加工には手間のかかる宝石だと思っています。しかし一つの塊の中で硬度が違い、模様も様々なヒスイの加工はチャレンジしたくなる宝石だと思います」

  • 深澤さんは「甲州貴石切子」を発案した第一人者ですが、切子の研磨をなさろうと思ったきっかけは何でしたか。

    「二十代の頃からもやっとしたイメージはありました。宝石の内側で図柄を屈折させることができたらきっと面白いものになるんじゃない?って感じの・・・錯覚遊びが原点です。切子と聞くとガラスをイメージする方が殆どだと思いますが、宝石加工の世界でも削る作業のことはカットと言い、昔は切子と言われていたようです。切子だからと言ってこれまでの宝石加工方法と何ら変わりはなく、山梨の伝統産業「水晶研磨技術」がベースです」

  • 深澤さんにとっての宝石の魅力はいったい何ですか

    「みんな違うとこかな?データにはない加工中の感覚は、わくわくやドキドキ、勿論ハラハラやヒヤヒヤも、漏れなくついてくるよ。目から入る情報のほかに、加工中の指先に伝わる振動、研磨の音も重要な情報で、作業が進むにつれてプレッシャーも増しますよ。けれど、磨きあがった時の達成感やホッとする脱力感が好きです」

  • 深澤さんはインスタLIVEを行ったり、発信力がすごい方だと思っております。これから先、研磨製作のビジョンはどのようなことを思い描いていらっしゃいますか。

    「インスタLIVEは僕が発信しているわけではなく、LIVEに出てって誘っていただけるのでありがたいです。とても僕一人では無理な世界です。だいそれたビジョンは持っていないです。正直に仕事は続けていこうと思います。その中で新しく生まれるアイデアを形にできたら最高ですね。そして僕が作るモノが数パーセントでも地場産業に貢献できていけたなら嬉しいですね」

People Ⅱ

ジュエラー 薮崎公章さん

「宝石を見た瞬間の感動や、
美しさを大切にしていきたい」

薮崎さんは大学卒業後すぐに渡米し、宝石の研究機関であるGemological Institute of America (米国宝石学会)で宝石鑑定・鑑別について学び、GG=グラデュエイト ジェモロニストの資格を取得。帰国後はジュエリーメーカーに勤務。宝石のバイヤーとして世界各地で買い付けをしてきました。独立後もクオリティーの高い宝石を求めて、海外の市場を巡り、オーダージュエリーを手掛けています。

Profile
  • ・1984年立教大学経済学部卒業後渡米
  • ・カリフォルニア州カールスバッドにある、宝石研究や教育を行う世界で最も権威のある機関Gemological Institute of America (米国宝石学会)にて、GIA.G.G(宝石学士)のディプロマを取得
  • ・帰国後はジュエリーメーカーに勤務し、16年間に渡りバイヤーとしてアジア、オセアニア、ヨーロッパ等、宝石の主な原産地を訪れる。
  • ・2003年にフェローザを設立。宝石原産地の知識、加工技術、流通過程等、豊富な知識と経験を活かし、主にユーザー向けのオーダージュエリーを手掛けている。

薮崎さんからのメッセージ

宝石は、見た瞬間の美しさや感動が大切だと思っているので、そのような石に出会ったときは、いつも手に入れたくなります。ジュエリーは、その石本来の美しさを引き立てることが一番だと考えています。宝石からジュエリーに仕立てることで、石の美しさをお客様に共感してもらえることが最上の幸せです。

People Ⅲ

ジュエリープロフェッショナル 
江川麻紀さん

「お気に入りのジュエリーを身に付けて、
毎日を小さな幸せと大きな喜びで
輝いて欲しいと願っています」

江川麻紀さんは、ジュエリースクールの宝石鑑定・鑑別クラスの講師であり、ジュエリーデザイナーであり、また日本のハイジュエリーブランドのアドバイザーとして活躍する、ジュエリーのプロフェッショナルです。a Piece of Lifeでは、ジュエリーデザインはじめ多様なサポートをしてもらっています。陽気な性格と持ち前のタフさで、まわりを明るく元気づけるキャラクターの江川さんは、とても心強い存在です。

Profile
  • ・出身地 東京神楽坂
  • ・2012年3月
    米国宝石学会 宝石鑑定士(GIA GG)取得
  • ・同年12月
    GIA JAPANジュエリーデザインクラス卒業
  • ・2013年
    ジュエリーデザインユニットGIAGGIOLO結成
  • ・フレッシュマンデザインコンテスト2013入選
  • ・JJF2013 ニュークリエイターオブザイヤー受賞
  • ・ジュエリーコーディネーター検定2級資格者
  • ・日本ジュエリーアカデミー宝石鑑定・鑑別科講師
  • ・ハイジュエリーブランドのアドバイザーとしても
    活躍中

江川さんからのメッセージ

20億年前に誕生したとも言われるダイアモンド。古代ローマの人々を魅了して止まなかった色とりどりのカラードストーン。宝石はいつの時代もその美しさゆえに、大変貴重なものとされ、ジュエリーとして身に着けられてきました。

地球の自然が育んだ希少であり、永遠に続く美しさと輝きを保つ宝石の魅力、そしてデザインコンセプトや作り手のこだわりをお伝えしながら、お手入れ方法やコーディネート、リフォームの相談や、a Peace of Lifeブランドのジュエリーとお客様を繋ぐピースになれたら幸いです。みなさまがお気に入りのジュエリーと、めぐり逢うために。